アレルギー性疾患の診察



眼のアレルギー症状は季節性のものから通年性のものまで多岐にわたります。
当院では、患者様一人ひとりの症状に合わせた丁寧な診察と治療を行い、快適な生活をサポートします。

アレルギー性結膜炎は、花粉やハウスダストなどのアレルゲン物質が原因で、眼に炎症が起こる疾患です。以下のような症状が見られる場合は、早めの受診をおすすめします。



このような症状がある場合は
ご相談ください

  • 目のかゆみが強い
  • 目が赤く充血する
  • 目がゴロゴロする
  • 涙が止まらない
  • 目が熱い感じがする
  • まぶたや目の周りが腫れていて痒い
  • コンタクトレンズの装着時に違和感がある

診察内容

検査と診断

問診により症状や環境を詳しく伺い、眼の状態を確認するため、スリットランプによる診察を実施します。

治療について

抗アレルギー点眼薬や内服薬を処方し、症状を抑えます。重症の場合はステロイド点眼薬を使用することもあります。
ステロイド点眼薬は効果が高い反面、稀に眼圧が上昇し「ステロイド緑内障」がおこることがあります。ステロイド点眼をご使用になる場合は、必ず眼科受診をお勧めします。

予防と管理

症状が軽い時期からの予防的な治療で、シーズン中の症状を抑えることができます。
定期的な通院を通じて、症状が悪化しないよう管理を行います。

季節性と通年性のアレルギー

春先や秋に症状が出る場合、花粉が原因であることが多いです。
症状が出る前から(花粉飛散予測日より2週間程度前から)治療を開始することで、
症状を軽減できます。

ハウスダストやダニ、ペットの毛などが原因の場合、通年にわたって症状が出ることがあります。
日常環境の整備と適切な治療が重要です。

当院の特徴

経験豊富な眼科専門医による
診断と治療

眼科専門医による丁寧な診察と説明、適切な治療をおこないます。



電話をかける